固定観念がズレた若者

日本ていつから被害者意識が強い考えを持ってる人間の集まりみたいになったのだ?消費者に対して弁護士を立てるなんて何事なんだよ(~_~;)自分達の対応が不十分なのに、こちら側のせいにするという…御門違いもいいところだ。どうやらそこの責任者と名乗る人物は変わった固定観念が?あるようだ。自転車はよくてバイクはダメだとか?
はぁ???ですよ。
怒りを通り越して、呆れる発言。
だったら駐輪場作ればいいのに…
それもらない。
こちら側が提案した案は全て却下。

呆れてもう相手にしたくない。

そもそもそこに置いていいと言ったのはあなただ。


無責任な発言ばかりするなんて。
それが責任者たるものがしていい行動なのでしょうか?
それでお給料貰ってるの?

もういい加減にしてほしい。

そういう事例に詳しい知人に聞いてみた。

そこの管理会社おかしいよ!

管理会社というよりも、責任者の私的感情入ってんじゃん!

と、言ってました。

嘘を並べて
弁護士たてて
自分達の都合のいいようにばかりしか言わないだなんて、いくらこっちを訴えようとしても、勝ち目はないのではないかと思いますが。

一般常識的にみて、
誰からみても明らかにこちが一方的に悪いならば話は別だけど。

嘘で固めた砦は必ず崩壊します。嘘はばれるから嘘なんです。


浅はかな考えで人を陥れようなんて…なんてかわいそうな人なんだろうかと。

世の中の非常識な人間達にまともに正面から向き合ってきた自分がバ カみたい。

疲れた。



2コメント

  • 1000 / 1000

  • カワワン

    2017.05.14 05:38

    @にゃおにゃおにゃおさんコメントありがとうございます。 一旦話し合いに行ってきて、沈静化したはずなのに、管理会社の担当がまた蒸し返してきて…(~_~;) 移動先がないから駐輪場作ってほしいと言ってあったのですが、その話しもお流れになったままで… 前の担当の時は置いても問題ない。いまの担当は置くな。 何が何やらです´д` ;
  • にゃおにゃお

    2017.05.14 04:16

    こんちは。 駐輪場や駐車場の件は落ち着いてないのね。 管理するとこで本当に対応変わるよね。 管理会社、しっかりして欲しいよね。